用語を以下の通り定義します。
(1) エーハチネット
甲が提供するアフィリエイト・プログラム代行サービスのことで、広告主が主催する個々のアフィリエイト・プログラムをサポートするサービス。
Myアフィリエイト
乙が提供するアフィリエイト・プログラム代行サービスのことで、広告主が主催する個々のアフィリエイト・プログラムをサポートするサービス。
(2) AS
AS会員の運営するWEBサイトなどの媒体。本会のWEBサイトである「醗酵スタイル.jpn.org」がこれに該当します。
(3) AS会員
ASに広告主の提供する広告素材を掲載し、ビジターを広告主の運営・管理するサイトへ誘導し、その対価として当社より成果報酬を受け取ることを意図する個人、法人あるいは団体。
(4) 広告主
商品やサービスを提供するWEBサイトやメールマガジンを運営し、ネットワークに参加し、甲に対して、その結果への対価を支払う個人、法人あるいは団体。
(5) ビジター
AS上の広告主の運営・管理するサイトへのリンクを通じて、ASから広告主の運営・管理するサイトへと移動するユーザー。
(6) アフィリエイト・プログラム
コンテンツを提供するWEBサイトがネットワークに参加し、そのWEBサイトを訪れるビジターを、ネットワークに参加する広告主の運営・管理するサイトへ訪れるように誘導し、ビジターに売上、リード、クリックなどを実現させるものとし、紹介された広告主の運営・管理するサイトは、甲に対して、その結果について対価を支払い、また、甲がAS会員に成果報酬を支払う仕組み。
(7) 成功報酬
事前にAS会員に金額が提示され、ビジターが条件を成就することにより、甲よりAS会員に対し支払われる対価。
本会が登録しているプログラムの成果報酬には、以下の2タイプがあります。
【売上型】アフィリエイト・プログラムにおいて、ビジターによる広告主の提供する商品やサービスの購入を条件として、甲からAS会員へ成果報酬が支払われる方式。
【クリック型】アフィリエイト・プログラムにおいて、ビジターによる広告主が管理・運営するサイトへのリンクをクリックすることを条件として、甲からAS会員へ成果報酬が支払われる方式。但し、同一ビジターが、同じバナー広告に対して、一定時間内に重複してクリックしても成果報酬としてはカウントされません。
(8) リンク
AS内に置かれ、クリックにより、ビジターのブラウザーに広告主の運営・管理するサイトを表示するハイパーリンク。テキスト、商品イメージ、ボタンロゴ、バナーなど広告主の運営・管理するサイトによって生成されたすべての形態を取ります。