集

広島醗酵会東日本支部講演会及び平成14年度総会

日時:平成14年11月30日(土)午後1時〜4時
会場:学士会館(東京・神田錦町)
来賓:宮川都吉先生、水沼正樹先生、相原準一郎氏、水津哲義氏
出席者数:56名(来賓4名、会員52名)

 去る11月30日の土曜日に学士会館において、広島醗酵会東日本支部講演会及び平成14年度総会を開催致しました。
 広島醗酵会東日本支部総会の恒例は総会・懇親会だけなのですが、本年は11回の新しい一歩と言うことで、総会に先立ち、広島醗酵会東日本支部講演会を
        竹鶴 威 氏(ニッカウヰスキー (株))
        宮川 都吉 先生(広島大学大学院 先端物質科学研究科)
        相原 準一郎 氏(相原酒造 (株))
        水津 哲義 氏(月桂冠 (株))
        水沼 正樹 先生(広島大学大学院 先端物質科学研究科)
を演者にお願いして開催致しました。

「竹鶴 政孝の足跡を訪ねて〜スコットランド紀行〜」-記念講演-
        竹鶴 威 氏(ニッカウヰスキー (株))
 竹鶴政孝の思いが84年の歳月を経て世界の頂点に立ったお話に、心から感動致しました。

「広島大学と旧発酵工学科の近況報告」
        宮川 都吉 先生(広島大学大学院 先端物質科学研究科)
 最先端の物理学・生命工学との融合した組織で新しい分野を拓く事を目指しているとのことでした。大いに期待しています。

「<雨後の月>の出来るまで」
        相原 準一郎 氏(相原酒造 (株))
 御自身が、相原酒造 (株)をどの様に蘇らせたか、「私の手で潰そう」は今の日本再生のキーワードに聞こえました。

「伏見の酒」
        水津 哲義 氏(月桂冠 (株))
 伏見の酒の歴史、勃興、衰退、復活、更なる飛躍そして今。御自身は、明年からアメリカに赴任されるとの事、日本酒が世界に羽ばたく事に期待したいと思います。

「酵母のカルシウム情報伝達経路による細胞周期制御」
        水沼 正樹 先生(広島大学大学院 先端物質科学研究科)
 大学の研究のレベル・クオリティーの高さに驚かされる内容でした。よく理解出来なくコメントできません、ごめんなさい。

  講演会に引き続き総会・懇親会が行われました。本年4月に急逝された前副支部長 福澄哲夫氏(昭29年卒)のご冥福を祈り全員の黙祷に引き続き、支部長挨 拶・役員紹介・会計報告・乾杯・チャリティーオークション・クイズ等例年通りの盛り上がりに予定時刻を大幅に遅れて閉会になりました。
 広島醗酵会東日本支部講演会及び平成14年度総会開催に御協力頂いた、来賓各位、チャリティーに御協力頂いた方々、御参加頂いた皆様、設営準備をして頂いた役員諸氏に感謝、感謝。

(文責:昭43年卒 梶村)


【TOP】