集

 広島醗酵会東日本支部平成23年度総会(第21回)
Photo
Album


平成23年11月12日(土)午後3時〜午後6時
場所:東天紅 新宿店(中国料理)
来賓: 室岡 義勝先生,小埜 和久先生,中島田 豊先生
出席者数:58名(来賓3名,ゲスト1名,会員54名)

  待ちに待ったこの日がやってきました。平成23年11月12日,広島醗酵会東日本支部創立20周年記念総会が開催されました。東京を一望出来る新宿センタービル53階の「東天紅 新宿店」に,今年も肌つやのよい顔ぶれが集まりました。本年は,元広島大学工学部教授で現広島工業大学教授の室岡義勝先生,広島大学大学院先端物質科学研究科教授の小埜和久先生(2年連続で上京していただきました),同左科准教授で今後のご活躍が益々期待される中島田豊先生の3名を御来賓としてお迎えし,総勢58名の参加者を得ることが出来ました。
 総会では支部長 高平汎志(昭32年卒)さんから支部を代表しての挨拶の後,事務局 河崎紘子(筆者:平成15年卒)さんによる平成22年度の決算報告があり,続いて監査役 野利本悠(昭44年卒)さんから監査結果が報告され,満場一致で承認されました。
 引き続き行われた御来賓挨拶では,支部創立20周年記念と言うこともあり,各先生方が学科同窓会に対する熱い思いをそれぞれに語ってくださいました。室岡先生は前職の大阪大学サンフランシスコ教育研究センター長時代に感じた,米国の大学同窓生同士の繋がりの強さと広島醗酵会の今後についてを,小埜先生からは学内出身教員として,また現広島醗酵会会長として本部と各支部の連携を含めた広島醗酵会への思いを,中島田先生からは学外出身者から見た広島醗酵会の役割と重要性についてのお言葉を頂き,筆者も東日本支部を益々発展させていかなければとの思いを強くしました。
 先生方のお話の後,広島工業会関東支部の事務局を長年務めておられる矢野良二(平04年金属材料工学卒)さんから支部創立20周年に対するお祝いの言葉を頂戴すると共に広島工業会関東支部の現状と苦労話を聞かせていただきました。
 先生方,矢野さんの熱い思いを出席者一同真剣な面持ちで聞き,その分余計に喉もカラカラになったところで,支部最年長,河村守泰(昭17年卒)さんの音頭で乾杯!!
 しばしの歓談。初対面でも卒業年度も職業も超えて,臆することなく(お酒の力は素晴らしい),和気あいあいとした雰囲気で,美味しい中国料理と,協賛頂いたお酒(毎年本当にありがとうございます)を楽しみました。今年は「美和桜」でおなじみの広島県三次市の美和桜酒造・温泉川善之(昭45年卒)さんのご子息,温泉川匠吾さんもゲストとして駆けつけて下さり,会の盛り上がりと皆がお酒を楽しんでいる様子を堪能して頂けました。
 そして今年の目玉イベント,醗酵人・格付け大会へ。着席したテーブルごとに市場価格が違う2種類の品物を提供し価格が高い方を当てて頂きました。ウイスキー,日本酒ケーキ,焼酎,ビールなど醗酵人であれば当然違いが分かるはず?? 「どっちが高い?どっちが美味しい?」自己感覚と協調性のせめぎ合い。大人げなく,みんな真剣(笑)に楽しんでおられました。優勝チームには,日出味噌醸造元様からご提供頂いた「金紋 お土産みそピー」を贈呈させていただきました。
 最後はお決まりのオークション。昨今の経済状況にもかかわらず本年も多数の支部サポーターの皆様からご寄付いただいた大切な品々。格付け大会の余韻そのままに,威勢よく手が挙がり,東日本では中々手に入れられない貴重な品々を手にしました。筆者も美味しい日本酒を何本もゲットでき,さらに女性限定の化粧品まで頂き,大満足でした!
 気が付けばあっという間に東京の夜景が綺麗に輝く時間に。藤井賢治(昭41年卒)さんの閉会の言葉で楽しかった3時間の宴を締めくくりました。
 広島大学を卒業してそれぞれの道を歩み,たまたま東日本支部に属する皆様。ただ同じルーツを通ったということだけだけど,こうやって交わるひとときにたくさんの元気を頂きます。
 また来年,変わらない笑顔でお会いしましょうo(^o^)o
 
(文責:平15年卒 河崎)





【TOP】